4月26・27日【万華鏡と和のきらめき展】開催♪
週末です!
みなさんドコヘお出かけですかヾ(*≧∀≦*)ノ
今日も静京呉服京染店は
営業してますよぉ~
お店には
夏の新作浴衣がアリマス!
トリエさん
竺仙さん
超素敵な浴衣の反物
キレイ色の麻の半幅帯など
ご用意してます
さらに
nonoコットンというブランドの
プレタの綿のキモノもあります!
プレタだからすぐお持ち帰りできます(^^)
イージーアイロン加工してあるので
お洗濯後のアイロンが楽!!
更にごわごわしないような
優しい生地で着心地よし!
価格も嬉しい19000円(別)
オススメの商品です!
素敵なキモノ
お手頃なキモノ
ラインナップが増えてますのでぜひ
お店見にいらしてほしいです!
これからどんどん商品をブログでも
アップしますので要チェックですよぉ~!!!!!
・・・・・・・・・・・・・
今日の本題はココから!
4月初めにお知らせさせて
頂いてました
来週のイベント!
万華鏡と和のきらめき展
追加情報です

-万華鏡と和のきらめき展-
日程 4月26日(土)27日(日)
時間 11:00~17:00
場所 当店(静京呉服京染店)
内容 万華鏡作家『松田晃江さん』の万華鏡をはじめ窪田美樹さん・石田尚子さん・MAKIYOさんのガラスのとんぼ玉・和のコモノなど見てるだけでも楽しくなる作品の数々を展示販売いたします
万華鏡って手作りできるの!?って思いませんか?ワタシも松田さんに出会ってはじめて知りました。オイルを入れて作るタイプとオイルを入れないでつくるドライというタイプがあるそうです。昔から見てる万華鏡はドライになりますね。くるくるまわして輝く世界。この世界観を手作りで作り出されるそうです。すごいですね!
万華鏡作家の松田さんの作品に対する想いを聞かせて頂きました
-作品への思い-
小さな頃からガラスに惹かれガラスが大好きでした。万華鏡を自分で作ることが出来ると知った時「私、万華鏡作家になるわ」と言ったことが今でも記憶に残っています。万華鏡を作り始めた頃はよく3ミラーのオイル万華鏡を作っていましたが最近はドライの2ミラー万華鏡を作ることが多いです。
それはオブジェクトのガラスの色や形の美しさをダイレクトに表現できてきれいな映像になるなぁと感じることが多いので。。。。。
外観は和紙、布、革、ガラス、陶器、木など色々な素材で作っています。女性が持っても軽くて優しい万華鏡、ガラスの美しさを表現出来る万華鏡、いつまでもずっと見ていたいと思ってもらえる万華鏡を作ることが今の目標です。
熱心に作品作りされておられます。今回の展示会も万華鏡の良さをたくさんの方に知ってほしいという気持ちで作品をご用意頂きました
心のこもった作品である万華鏡を約20点展示いたします。
和のコモノも作っておられるので、ポーチやがまぐち財布、携帯ケース、針山などの和布でつくられた小物。さらにガラスの作品もあります。とんぼ玉は窪田美樹さん・石田尚子さん・MAKIYOさんの作品です。繊細な柄付けがされてとてもカワイイです!
和とガラスの作品をたくさんご覧いただける機会です。
ぜひぜひご覧いただきたいです!
この2日間は
からほり軒先フリーマーケット
という毎月のイベントの日でもあります
空堀にある素敵なお店
それぞれの店舗で
フリマ!をしています
当店も参加してまして
店内和室に
ユーズドの着物を500円~
販売します
万華鏡と和のきらめき展と
一緒に楽しんで頂きたいと思ってます
からほり軒先フリーマーケットで
空堀界隈のお散歩も楽しいです!
からほり軒先フリーマーケットの
参加店舗など詳細は
ホームページがありますので
コチラをご覧になってください
◆からほり軒先フリーマーケットホームページ:http://karahori-nokisaki.jimdo.com/
みなさまのご来店を
心よりお待ちしております
ヾ(*´∀)(∀`*)ノ゙
フェイスブックページはじめました
いいね!してやってもらえると超ハッピーです♪
http://www.facebook.com/shizukyou
日々のブログのパワーになります
下のバナーをクリックしてやってくださーーーい!!!

にほんブログ村

静京呉服京染店
(しずきょうごふくきょうそめてん)
大阪市中央区谷町6-8-12
06-6761-6764
http://sizukyou.com
みなさんドコヘお出かけですかヾ(*≧∀≦*)ノ
今日も静京呉服京染店は
営業してますよぉ~
お店には
夏の新作浴衣がアリマス!
トリエさん
竺仙さん
超素敵な浴衣の反物
キレイ色の麻の半幅帯など
ご用意してます
さらに
nonoコットンというブランドの
プレタの綿のキモノもあります!
プレタだからすぐお持ち帰りできます(^^)
イージーアイロン加工してあるので
お洗濯後のアイロンが楽!!
更にごわごわしないような
優しい生地で着心地よし!
価格も嬉しい19000円(別)
オススメの商品です!
素敵なキモノ
お手頃なキモノ
ラインナップが増えてますのでぜひ
お店見にいらしてほしいです!
これからどんどん商品をブログでも
アップしますので要チェックですよぉ~!!!!!
・・・・・・・・・・・・・
今日の本題はココから!
4月初めにお知らせさせて
頂いてました
来週のイベント!
万華鏡と和のきらめき展
追加情報です

-万華鏡と和のきらめき展-
日程 4月26日(土)27日(日)
時間 11:00~17:00
場所 当店(静京呉服京染店)
内容 万華鏡作家『松田晃江さん』の万華鏡をはじめ窪田美樹さん・石田尚子さん・MAKIYOさんのガラスのとんぼ玉・和のコモノなど見てるだけでも楽しくなる作品の数々を展示販売いたします
万華鏡って手作りできるの!?って思いませんか?ワタシも松田さんに出会ってはじめて知りました。オイルを入れて作るタイプとオイルを入れないでつくるドライというタイプがあるそうです。昔から見てる万華鏡はドライになりますね。くるくるまわして輝く世界。この世界観を手作りで作り出されるそうです。すごいですね!
万華鏡作家の松田さんの作品に対する想いを聞かせて頂きました
-作品への思い-
小さな頃からガラスに惹かれガラスが大好きでした。万華鏡を自分で作ることが出来ると知った時「私、万華鏡作家になるわ」と言ったことが今でも記憶に残っています。万華鏡を作り始めた頃はよく3ミラーのオイル万華鏡を作っていましたが最近はドライの2ミラー万華鏡を作ることが多いです。
それはオブジェクトのガラスの色や形の美しさをダイレクトに表現できてきれいな映像になるなぁと感じることが多いので。。。。。
外観は和紙、布、革、ガラス、陶器、木など色々な素材で作っています。女性が持っても軽くて優しい万華鏡、ガラスの美しさを表現出来る万華鏡、いつまでもずっと見ていたいと思ってもらえる万華鏡を作ることが今の目標です。
熱心に作品作りされておられます。今回の展示会も万華鏡の良さをたくさんの方に知ってほしいという気持ちで作品をご用意頂きました
心のこもった作品である万華鏡を約20点展示いたします。
和のコモノも作っておられるので、ポーチやがまぐち財布、携帯ケース、針山などの和布でつくられた小物。さらにガラスの作品もあります。とんぼ玉は窪田美樹さん・石田尚子さん・MAKIYOさんの作品です。繊細な柄付けがされてとてもカワイイです!
和とガラスの作品をたくさんご覧いただける機会です。
ぜひぜひご覧いただきたいです!
この2日間は
からほり軒先フリーマーケット
という毎月のイベントの日でもあります
空堀にある素敵なお店
それぞれの店舗で
フリマ!をしています
当店も参加してまして
店内和室に
ユーズドの着物を500円~
販売します
万華鏡と和のきらめき展と
一緒に楽しんで頂きたいと思ってます
からほり軒先フリーマーケットで
空堀界隈のお散歩も楽しいです!
からほり軒先フリーマーケットの
参加店舗など詳細は
ホームページがありますので
コチラをご覧になってください
◆からほり軒先フリーマーケットホームページ:http://karahori-nokisaki.jimdo.com/
みなさまのご来店を
心よりお待ちしております
ヾ(*´∀)(∀`*)ノ゙
フェイスブックページはじめました
いいね!してやってもらえると超ハッピーです♪
http://www.facebook.com/shizukyou
日々のブログのパワーになります
下のバナーをクリックしてやってくださーーーい!!!

にほんブログ村

静京呉服京染店
(しずきょうごふくきょうそめてん)
大阪市中央区谷町6-8-12
06-6761-6764
http://sizukyou.com